【カッパママ】子どもの使わなかった学校ノートをスケジュール帳にしてます。ちょっとしたエコ活動。
こんにちは、カッパママです。
クリスマスまであと1週間ですね☺
 今年はおいしいケーキ屋さんで
 去年注文できなかったクリスマスケーキを
 注文しているので楽しみです♪

iPadを購入してから
 市販のスケジュール帳を買わなくなりました。
それで問題なく過ごせていたのですが
 夕ご飯の食材の宅配をやめてしまったことをきっかけに
 紙媒体のスケジュール帳に戻ることに。
夕ご飯の計画を立てるのには
 紙素材のもののほうが
 カッパママ的には都合がよいよい。
ということで、
 市販のスケジュール帳は買わず
 娘が使わなかった学校用のノート
 を使うことにしました!
節約とエコをかねて😆
あとは市販のものだと
 自分が必要な項目がなかったり
 スペースがなかったりですからね😅
市販のスケジュール帳も
 毎日元気になる言葉が記載されているものもあったりで
 好きなんですけどね。
メニューを作成するスペースが欲しかったので
 こんな感じで作成して
 先日まで使っていました。

でも
 メニューを作成するスペース広すぎかな〜?
 ノートの向きを変えて使うのはちょっと使いにくいな〜?
 となりまして、
 こうなりました。

また今後使用しながら改善していくつもりです♪
カッパママのちょっとしたエコ活動の報告でした♪












