自己紹介
こちらのページをご覧くださりありがとうございます♪
このブログの記事を書いている
カッパママです☆
簡単に自己紹介♪
1980年愛媛生まれ香川在住の主婦です。
ブロガーを目指しています(^ ^)
たぶんHSS型HSP。
毎日飼い方に試行錯誤しながらも、
ペット(ハリネズミ・トイプードル)との
楽しくて癒される日々を過ごしています。
夫と娘(2012年生)の3人と2匹家族です。
子どもの頃、
犬や猫などフワフワの毛が生えた動物が飼いたかったけど
「ちゃんとお世話できないでしょ。」
と言われ、
ペットの飼える戸建に住んでいたにもかかわらず
ペットを飼ったことはありません。
(カブトムシや鈴虫などは親がもらってきてたな・・・
そういえば、亀を川で捕まえて連れて帰ったんですけど、
翌日逃げられました・・・今思えば、自然の亀ではなくて、
誰かが逃した亀だったのかもしれません。)
学校の飼育小屋にいるうさぎちゃんたちとは仲良くなれず
(可愛いと思えなかったなぁ・・・)
近所のお友達の家で飼われていたにわとりに軽く襲われた経験ありで、
にわとりが苦手です。
それでも
お友達の家や親戚の家で飼われているペットを
うらやましく思う子ども時代を過ごしました。
強行突破で一度捨て猫を拾って帰ってきましたが、
同居していた祖母が大の猫嫌いで大激怒され
大泣きした過去あり。
(その猫ちゃんは母の協力により、
無事貰い手が見つかりました。)
独身時代は
自分一人の生活でいっぱいで
ペットを飼う余裕はなし。
結婚後、子どもを育てる経験をして、
ご飯をあげたり、おしっこやうんちのお世話は
やればできるんだ!と
ちょっと自信がついたこともあって、
「ペットを飼ってみたい。」と思い、
ジャンガリアンハムスターを飼い始めました。
ハムスターのお世話が楽しくて
その後、ロボロフスキーハムスターも飼いはじめる。
その後、
ご縁があってハリネズミのグリ君を迎え入れ、
家族3人とも飼いたいといっていた念願のワンちゃんである
トイプードルも家族になりました。
(ハムスター2匹は寿命で天国へ旅立ちました。)
と、カッパママとペットに関する思い出を
文章にしてみました。
子ども時代にペットを飼った経験もなかったので、
ハムスター、ハリネズミ、トイプードルを飼うにあたって
お迎え準備はもちろんのこと、
ペットとどう接したらいいかわからず
どこからはじめたらいいのか悩んだりしました。
飼育という点では、
現在進行中ではありますが、
飼育初心者目線で
「どうやったらペットと心地よく生活できるか?」
「飼おうと思ってるけど、実際に飼ったあと、
どんな生活になるのか?」
ということが伝わるように
ブログを通して書いていきたいと思っています。
これからハリネズミやトイプードルを
飼ってみたいと思っている方の参考になればいいなと思っています♪
(現在は主にトイプードルモカちゃんとの生活や
たまにカッパママの日常について書いています。)
(ワンちゃんをお迎えするときに考えさせられたこと等を書いています。)
(ハリネズミを飼う際に知っておいたことがいいことを
ハリネズミ飼い初心者目線で書いています。)
※こちらのブログ★でもハリネズミを飼ったときのことを
(購入した飼育グッズ等)
【ぐり君の日記】として書いていますので
またよかったら覗いてください。
【我が家のハリネズミ・ぐり君紹介】
夫の職場の方に
「ハムスター飼ってるよね?ハリネズミも飼ってみない?」
と言われたことがきかっけで我が家にやってきたオスハリのぐり君。
(姉弟がいるのですが、一番の怒りん坊の性格だったそう(;’∀’))
我が家にやってきたときにはすでに1歳くらいだったこともあり、
なかなか慣れてくれない(笑)
観察していると、まぁまぁこだわりのある性格のハリネズミです。
基本「シュー」と言って怒ります(;^_^A
イラストでは眉間にしわのよったぐり君ですが、かわいい顔をしていますよ(*^_^*)
【我が家のトイプードル・モカちゃん紹介】
2021年9月に我が家にやってきたレッドの毛を持つ
トイプードルのモカちゃんです
人が好きで近寄りたがるけど、近寄られると逃げ腰なモカちゃんです。
おとなしいと言われるけど、家の中では結構吠えがち。
食べるの遅め。お出かけが好き。
好物はみかん。(ちょっぴりしかあげないけど。)
遊んで欲しいとき、ソファからおもちゃを落として気をひくモカちゃんです。
【blog管理人カッパママの紹介】
ロードバイク好きな夫・ゲーム好きな娘(10歳)、私の3人家族。
思い付きで行動しがちなアラフォー。
そしてHSS型HSP(たぶん)
好きなたべものはいちごとマンゴー
趣味はクロマチックハーモニカ、動画づくり、
ゲームをしなかったのに大人になってどうぶつの森ゲームにはまる。
子どものころからイラストを描くのと人形遊びが好き。
※Amazonのアソシエイトとして、当メディア