ハリネズミぐり君、サークルありの散歩とかお風呂とか・・・楽しくはなさそう(笑)
(こちらは、2021年7月1日にアメブロでアップしていた記事をお引越ししたものです。)
こんにちは、カッパママです☆
先日なのですが、
我が家のハリネズミぐり君、
お風呂に入って汚れを落としました。
ぐり君のお風呂担当は、夫です。
毎度のことながら、
ぬるま湯を入れた洗面器から逃げようとしてました(;^_^A

お風呂を出た後、
毛を乾かすついでに思いついたこと。
「リビングで部屋んポさせようと思ったけど、
家具の隙間に入ったりして見失うから、
狭い脱衣所でちょっと散歩させてみよう♪」
ということで、
洗濯機の下などに入らないように、
以前作った段ボールサークルで隙間を塞いで
準備オッケー☆

お散歩開始♪

夫と交代。

うん隠れようとするよね(笑)

その翌日。
夫、ぐり君のお散歩用サークルを作るために
ダイソーで材料を揃え
せっせと作成。

(↑写真は、サークル作成2日目に撮ったもの。)
ぐり君を連れ出し、サークル内に放つ。

「ここはどこやねん。」
という感じで戸惑うぐり君。

第一弾をして作った段ボールサークルは
「壁。」って感じで周りが見えなかったんですけど、
今回のサークル第2弾は
広いのと壁の向こう側も丸見えで解放感があるのか、
しばらくはウロウロしていました♪
が、その後やっぱり隠れ場所を探して
姿は見えなくなります・・・( ̄▽ ̄;)
元気に楽しそうに走りまわっている日は
果たしてやってくるのだろうか・・・
ここ最近、夕方近くになってくると
抱っこしてサークルに移動させるようにしているのですけど、
慣れてきたのか、あんまり怒らなくなってきたような
気がします。
でも、そんなに楽しくはなさそう(;´Д`A “`
「しゃぁない、付き合ってやるか。」

って感じです(;^_^A
ぐり君、付き合ってくれてありがとうよ・・・
こういうの↓をいつかやってみたいんですけど、
その日は果たしてやってくるでしょうか????

ちなみにサークル内はアルミシートを敷いているので、
おしっこしても大丈夫です♪












