【電子ペット】未プレイ世代がSwitchでたまごっちプチプチおみせっちデビュー!

2025年6月29日

こんにちは、カッパママです!

 

カッパママ
カッパママ
ハリカッパブログにご訪問ありがとうございます!

 

今日はたまごっちプチプチおみせっちおまちどーさまを遊んでみての感想を書いておこうと思います♪



 

🏠 おみせっち未経験のカッパママがSwitchでデビュー!

カッパママ、実はDSの「プチプチおみせっち」は遊んだことがなくて(世代じゃない😂)。
でも「たまごっち」っていうだけで気になっちゃって、DSソフトを買おうとしたら・・・そのときにはもう価格が高騰していてびっくり!
なんとか「キラキラおみせっち」を安く手に入れたものの、過去におみせっちの思い出がないので、結局あとまわしで未プレイのままです。


そんなカッパママが今回Switchのおみせっちを買った理由は…
「たまごっちユニと連動できるから!」これがめっちゃ楽しそうみえた✨

というわけで、プチプチおみせっちもやってみたかったのもあってゲットしました♪

たまごっちユニと連動させてみた!

たまごっちユニとの連動は、まだ1回しかやってないんですけど、カッパママはチャリっちぞうをもらいました〜!
(ラインがブルーでちょっとウラたまっぽい雰囲気。)

アイテムは家具だけじゃなくてアクセサリーとかもあるみたいで、なんだか「たまごっちステーション」みたい♪
今後もたまごっちユニとおみせっちを連動させて、いろいろアイテムを集めたいと思っています!

が、カッパママのたまごっちユニはもうアイテムがパンパン。
新しいアイテムをゲットするには、何かを売ったり捨てたりしないといけないのが悲しい😂
(今回も泣く泣くアクセサリーを何個か手放しました…!)

カッパママ
カッパママ
たまごっちユニ、定価で売ってない😭

✏️ カッパママのおみせっち初体験レポート:戸惑い・慌て・ツッコミ・癒し!

初プレイの感想もメモしておきます♪

みみっちを選んでます⭐︎

カッパママ
カッパママ
本当は「しゅりけんやさん」やりたかったんだけど、カッパママはまだSwitch 2は持っていないので、今回はSwitchソフトの感想です。

その1:説明ほぼなし!いきなり仕事スタート!

お店に入ったら、細かい説明がなくて、いきなり仕事が始まるからめっちゃ戸惑うカッパママ(笑)。
やっているうちにわかってはくるんだけど、新しいお店に移動するたびに謎の緊張感があります。

その2:お客さんがせかしてくる!

作業中にお客さんのたまごっちたちが「早くして〜」って言ってくるので、めちゃくちゃ焦る^^;
ただ言ってるだけかと思いきや、時間制限があるようで・・・。
歯医者さんで治療が間に合わなかったときは「もうあとは自分でやる!!」って帰られてしまって、ゲームなのに地味にショックでした。

現実もゲームも、慌てる作業はカッパママには向いてないなって再確認しました(笑)。
次々に来店してくるお客さんにも焦る焦る〜!(どきっとする。)
でも「筋トレやさん」のお客さんの入りはそうでもなかったです(笑)

💨今のところ苦手なお店:
ガレットやさん、歯医者さん、ナイトプール、じてんしゃやさん、アフタヌーンティーやさん

💖お気に入りのお店:
まんがやさん、ラップやさん

その3:つっこみどころ満載!

街を移動していたら、ウーパッチが「たまひこおうじの銅像」に向かって「ともだちになって」ってひたすら言ってたのがツボで・・・。
なんとかして「それ銅像だよ!」って教えてあげたかった・・・😂

じてんしゃやさんでは、持ち込まれる自転車がだいたいハンドルなかったり、サドル歪んでたりで「どうしてこうなった?」案件ばかり(笑)。
しかも誰も自転車に乗ってないけどっ!
にーにっちはどうやって乗るんだろう…?と、つっこみたくなる要素が多くておもしろかったです♪


ハンドルはどこでなくしたの???


どうやって自転車乗るんだろう???

カッパママ
カッパママ
【追記】たまごっちユニでおどうぐのロードバイクを使ってみたら、たまごっちがサドルの上に乗ってるだけだった!(自動運転?)

その4:文字がかわいい!

DSの「にじいろあっぱれアドベンチャー」をちょこっとだけ遊んだことがあるんですけど、そのときも文字がかわいいな〜と思っていて。
今回も同じような感じがして、たまごっちのゲーム全般でこの文字が使われてるのかな?
キャラクターが動いてるのももちろんかわいいけど、文字にまで癒されるカッパママです。

 

☕️ おみせっちは1人でもみんなでも!のんびり楽しみたい

おみせっちを遊んでみて思ったのは・・・
これ、1人でやるよりも誰かと一緒に遊んだり、YouTuberさんの実況を観たりするほうが楽しいかもっていうのが正直なところ(笑)。
あとは、イライラしたりもやもやしたりしたときの気分転換にちょうどいいかもです☕️
(おみせっちで流れる謎の音声(たまごっち語?)に癒されます。)

カッパママ
カッパママ
娘(13歳)がめっちゃはまってプレイ中(笑)かわいい、おいしそうを連呼

ちなみにこの記事を書いている今も、まだ手をつけていないお店があります!
プレイのタイミングがなかなか難しいので、カッパママはこれからものんびり自分のペースで、おみせっちを楽しんでいきたいと思っています♪

 

それでは今回はこの辺で。

最後までお読みくださりありがとうございました!


ポケットの中であれこれつぶやいています♪