【カッパママ】炎天下の岡山日帰りクエスト!後楽園・岡山城・夢二美術館をめぐる一人旅

こんにちは、カッパママです!

 

カッパママ
カッパママ
ハリカッパブログにご訪問ありがとうございます!本日のブログはちょっとクエスト風で遊んでいます。RPGの世界に迷い込んだと思って、見守ってください⚔️📜
くわしい説明はこちら★

気まぐれ日帰り旅、スタート!

気分転換がしたくて「岡山に日帰りで行ってみたいな」とブログに書いたら、夫が「行ったらええやん」と背中を押してくれたので、実際に行ってみることに。

カッパママ
カッパママ
こうして、岡山日帰りクエストが発動した!

なんと約10年ぶりの電車旅。

そしてさっそく最初の乗り換えで間違える。


(坂出駅で電車を待つカッパママ)

カッパママ
カッパママ
「釣られ乗車」トラップが発動! 間違った電車に乗り込むも、スマホ乗換案内(スキル)で即座にリカバリー。

瀬戸大橋を渡るときは、立ったまま窓から海を見下ろしていたら、電車が海の上を浮いて走ってるように錯覚して気分が悪くなるというハプニングも(笑)。耐えた。

カッパママ
カッパママ
乗り換え失敗しなかったら座れたかも!?

そんなこんなで無事岡山に到着。

路面電車乗り場を探して乗ったはいいけど、まわりはみんなICカードやスマホで「ピッ」としていて、現金派のカッパママはプチパニック😮岡山市内で路面電車に乗った時も「どこにお金入れるの!?」と焦ってしまった(笑)

路面電車を降りたら、目的地までは徒歩。

カッパママ
カッパママ
岡山駅は人がたくさんいたけど、離れるとほとんど人は歩いていなくて静かだった。

岡山後楽園 ― 夏の庭園は修行の場!?

まずは日本三名園のひとつ、岡山後楽園へ。


到着は10時ごろ。蒸し暑さと、春や秋に比べると見どころが少ない季節ということもあり、「ひとりで来るのはちょっと厳しいかも…」と感じてしまった😂

お武家様のふり(妄想)をしてみたけど、暑さと仲良しなカップルの姿を見て、それどろこじゃなかった(笑)

カッパママ
カッパママ
「夏に来るなら、早朝開園(7:30)で静けさを味わうべし」と攻略ヒントを発見。虫除けは必須。

ここでのサブクエストは――
「岡山城を背景に写真を撮れ!」
→ 撮影成功! クエストクリア🎖

 

岡山城 ― 刀と銃の重みに驚く!

後楽園から歩いて岡山城へ。



お城といえば坂道のしんどさを覚悟していたけど、意外と楽に登れて安心♪

カッパママ
カッパママ
ちなみにカッパママの初めてのお城体験は松山城

ちょうどポケモンとコラボしていて、園内にはパネルがあちこちに設置。暑さで頭がぼーっとしていたけど、展示をのぞきつつ、最大の発見は「武器の重さ体験コーナー」✨

カッパママはちょうど幕末に興味があるタイミングだったので、体験できることにワクワク。

日本刀(模型?)を持った瞬間「重っ!」。
これを持って移動して戦うなんて大変すぎる。逆にこの重みで斬られたら確かに切れる…とゾッとした。

カッパママ
カッパママ
銃も同じく激重。

ちなみにここで遭遇したカップルが、わりと大きな声でケンカしていたんだけど、聞こえてきた内容がめちゃラブラブで思わずニヤついてしまったカッパママなのであった(笑)

 

夢二郷土美術館 ― 癒しのカフェタイム

再び後楽園に入り直し、近道を通って夢二美術館へ。


夢二美術館は岡山に来る前にはあることを知らなくて、現地に到着してから知ったんですけど、
レンガ・黒猫・風見鶏…外観だけで「ツボ♥」のコンボが発動。

館内は静かでじっくり作品を堪能できました。
展示の中で目に留まったのは若き日の竹久夢二の写真。私には岸辺露伴役の高橋一生さんに見えて仕方なかった(笑)

(こちらは写真が撮れる場所)

そして、もう一つの偶然の発見――夢二カフェ


「お腹すいた…休憩したい…」とHP残量が減っていたので、まさにオアシス的存在。


カレーを注文してみたら、味も雰囲気も最高。床やテーブル、椅子までかわいくて、店員さんも感じよく、気づけばHPもMPも回復完了!

隣の席の人がパン食を注文していたのが見えたんですけど、美味しい!っていう声が聞こえたから、次回来たら挑戦してみたい。(スイーツも!!)

 

ちなみに後楽園のチケット売り場で、後楽園、岡山城、美術館の3箇所回れるチケットを購入しました♪
(たぶんまとめ買いがお得)

 

お土産と小さな失敗たち

美術館の後は、後楽園近くで「家族を従えるきび団子」(金扇堂さんのもの)を購入。行きで利用した路面電車は帰りは使わず、日傘を片手に歩いて駅まで。


(後楽園のところに岡山駅までのバス乗り場あります。その近くにあるポスト)

帰り道には「桃スイーツを食べよ」サブクエストがあったが、胃袋容量不足エラーにより断念😭

カッパママ
カッパママ
ギャル曽根ちゃんスキルが欲しい瞬間だった…

あとエジプト展をやっているのも見かけたけど、歩いている間にHPもMPも削れて断念。(とにかく暑くて。)
(帰宅後やっぱり行けばよかったかなとちょっと後悔。)

さらに帰りの特急では、特急券を買い忘れて乗ってしまい、あとで追加精算…。(正確には買い忘れたとういうか、買わないといけないのを知らなかった(笑))

カッパママ
カッパママ
電車旅は最後までトラップだらけだった(笑)

※帰りの電車に乗ったは15時くらいでした。(参考までに。)

持参アイテム(必須装備リスト)

🌂日傘(光遮断タイプ/炎天下ダメージ軽減)

🎧ワイヤレスイヤホン+任天堂ミュージック(とたけけ&スプリング特集/気分アップ効果)

💧塩分系ラムネ(熱中症予防バフ)

🍼150mlの白湯入り水筒(軽量/ただし容量は非推奨)


(ハーモニカッパも連れていったけど、出番なし😂)

カッパママ
カッパママ
とにかく日傘は必須でした!持ってなかったら、もっと早くにバテていたと思う。





 

まとめ

電車の失敗は多かったけれど、後楽園・岡山城・夢二美術館をめぐるコンパクトな日帰り旅は、暑さに耐えつつも学びと発見のあるクエストになったかな♪

そしてリリーは再認識する――
「パパカッパの車が一番快適」という真理を。

ということで、これにて岡山日帰りクエスト、完です(笑)

 

ポケットの中であれこれつぶやいています♪