【電子ペット】たまごっちパラダイス、想像以上にカワイイ件✨親子で満喫中

こんにちは、カッパママです!

カッパママ
カッパママ
ハリカッパブログにご訪問ありがとうございます!

 

たまごっちパラダイスBlue Waterを追加購入。娘(中1)と一緒にたまごっちのお世話楽しんでいます♪


第一印象は「シンプルすぎる…?」からの手のひら返し(笑)

たまごっちパラダイスの発売を知ったときは、

カッパママ
カッパママ
わぁーい新作だ〜✨mixできる〜✨

と嬉しかったものの、キャラクターを見てちょっとだけ思ったこと
↓↓↓

カッパママ
カッパママ
あれれ??今までのたまごっちと比べてみて見た目、超シンプルじゃない😯?

カッパママはゴテ・ゴチャっとしているたまごっちのキャラクターが好きだったことと、たまごっちにアイテムを身につけられるのが好きだったので、たまごっちパラダイスのシンプルなキャラクターの見た目たまごっちにアイテムを身につけることができないところに、物足りないって感じないかな・・・とちょっと思ってしまったっ😅

でもでも実際に手にしてお世話してみたら、たまごっちパラダイスのキャラクター表情が豊かでかわいい!!

 

カッパママ
カッパママ
アイテムはわくせいに身につけることができる♪わくせいにデコっていう発想がおもしろい😂

シンプルな見た目同士のブリードもやってみると、思ってたよりも楽しかった!
(まだ一回しかやってないけど。)

こちらは陸のたまごっちをブリードさせて、海で育てためんだこっち。
親の目と色を引き継いでます。目が離れてる。

カッパママ
カッパママ
かぶとっちをブリードして、目元を遺伝させて海のたまごっちとして育ててパパカッパの顔にしようと考え中。

キャラクターがシンプルなのは遠くから見た時にもちゃんと見えるように、拡大したり縮小したりするときにも対応できるように見た目シンプルにしてるんだろうね、と娘が言っててなるほど確かに!と思いました(笑)

カッパママ
カッパママ
育てたたまごっちはフィールドに解き放つことができるので、次世代のたまごっちと一緒に遊んでいるのを見ることもできるのもうれしい。


(まだ一緒に遊んでいる写真は撮れておらずなので、こちらの写真を載せました。)

 

お世話ミスが響くパラダイス

そのたまごっちみくすは成長するたびにお世話ミスがリセットされていたんですけど、今回のたまごっちパラダイスはキッズ期からお世話ミスが引き継がれている!

娘(中1)が初めて手にしたたまごっちはたまごっちみくす。

たまごっちみくす感覚でお世話していた娘、あほろぱっち(ウーパールーパー)にしたかったけど、お世話ミスが多くてかわずっち(🐸)になっちゃって😨ってなってました(笑)

カッパママ
カッパママ
ただいま娘、お世話ミス0じゃないと育たないほーほっち(ふくろう)を目指し中。

お世話ミス0系のたまごっちを育てるのはカッパママにはなかなか難しそう(笑)

たまごっちみくすお世話経験者の娘がいうには、今回のたまごっちパラダイスはお世話ミスの回数等がたまさいぼうのところで確認できるからいいね✨と言ってました。

カッパママ
カッパママ
今回のたまごっちパラダイスの制作者の方自身が、たまごっちのお世話を昔からやりこんでるから、痒いところにも手が届く仕様になってるのかなと思ったカッパママ。ダイヤル操作もいい。(でも片手操作は難しいけど。)

 

通信も楽しい♪でもうんちになりたくても娘NG😂

たまごっちパラダイス2台あるので、通信も試してみました。

1回目は微妙でも、4回目5回目には楽しそうな姿が見れる♪

一度くらいは食べられてうんちになってみたいけど、娘が嫌だそうでしばらくは試すことができなさそう。

今回のたまごっちみくすの通信速度、娘がいうにはサクサクと速いらしく、その点もいいね✨と言ってました(笑)

 

夜の孵化に注意⚠️勝手に育ってるよ!

確か夜9時過ぎに新しいたまごをもらって、たまごを孵化させたカッパママ。
10時過ぎになって寝たので、安心して寝たら、朝6時半には進化した姿(キッズ期)で起きてた!!
お世話ミスすでに2個もついてた😂
いつから起きてたかはわからないんですけど、遅くに卵を孵化させるときは要注意です。

カッパママ
カッパママ
お世話ミス2個でかぶとっちの道は閉ざされた・・・てんとっち目指します。

 

キャラクター見た目シンプルでも十分かわいい。むしろハマる

シンプルキャラクターの見た目で、最初ははまるかなと思ったけど、そんな心配はなかったです。
最初はたまごっちパラダイスに興味がなかった娘が私よりはまってます。
たまごっちの動きをみてかわいい〜😍って言ってます(笑)

カッパママ
カッパママ
娘はポケモン図鑑埋めるの好きなタイプ。

あと攻略本を読み込んでくれるので、説明書読むの苦手なカッパママは助かってます(笑)(娘から情報を得るという)

というわけで、今年の夏はたまごっちパラダイス楽しみます♪


 

ポケットの中であれこれつぶやいています♪