【電子ペット】エンたま塗装、はじめての色ぬりぼうけん。色褪せ・柄ハゲのエンジョイたまごっちのシェルを塗装してみたら、公園の遊具みたいになった。

2025年5月18日

こんにちは、カッパママです!

 

カッパママ
カッパママ
ハリカッパブログにご訪問ありがとうございます!本日のブログはゆるくクエスト風で遊んでいます。RPGの世界に迷い込んだと思って、見守ってください⚔️📜
くわしい説明はこちら★

 

☁️ ゆるふぁんクエストログ「エンたま塗装、はじめての色ぬりぼうけん!」

むかし買った、フリルピンクのエンジョイたまごっち


お気に入りではあるんだけど、なんだかちょっと・・・色褪せ柄ハゲが気になる🤔
そんなすがたに、ふと、ぬりなおしてあげたい気持ちがわいてきたのでした。

(※ちなみにこの子、中古だからか電池を抜くと記憶が消えちゃうので、
「失敗してもまぁいっか〜」なゆるい気持ちで挑戦スタート)

 

🧺そろえた道具:ほぼダイソー産

プライマー(ぬるとペンキが定着しやすくなるらしい)
ミルクペイント(スモーキーピンク。やさしいうすピンク)
・ネイル用のラメ(きらきらにしたかった)
・紙やすり(プライマーの前に使用)
他にはたまごっちを分解するためのドライバーもや配線を外すためにハンダごても使用。

あとは心のおまもり(失敗しても泣かない気持ち)

🌷塗ってみたら・・・

あら、意外としっかり色がついてる〜!
プライマー効果???
もとの柄がしっかり消えて、なんだかすっぴんになったエンたまが可愛い。

って写真撮り忘れ😅(先を急ぎすぎた。)

Pinterestで見たデコパーツ風にしてみたくて、いろいろ置いてみたけど…
なんか違うな〜?しっくりこないな〜?となって、そっと戻す。

代わりに、たまごっち攻略本についてたハートのデコシールをペタ。
「ケーたまタイマー」っぽくなって、いい感じかも…?とちょっとうれしくなったカッパママです😊

⏳愛用のケーたまタイマー⌛

💎そして、きらめきの魔法をかけようとしたら…

たまごっちコネクションみたいにキラキラさせたいなぁ〜と思って
ラメをパラパラ〜っとまぶしてみたところ…

→ただのゴミがついたように見えるという事件発生😂

あわててレジン(固める液)をふきとったら、ムラになって見た目が微妙に…。
これは今回の大失敗ゾーン。
でもって、レジンじゃなくて、スプレー仕上げにしておけばよかった〜!とちょっと後悔したカッパママです。

🎨それでも完成した姿がこちら!

娘のひとこと「公園の遊具っぽい」
…なるほど、言われてみれば確かに。

でも、そう思って見るとちょっとかわいく見えてきたかも。
「公園の遊具たまごっち」っていう新ジャンル!?

🔋電池を入れなおしてみたら…

せっかくカスタムできたエンたま。
1度くらいはお世話しようと起動するも、大人になる前に途中で電池切れ😂

また最初からか〜と思いながら電池を入れたところ、あれ????消えるはずの記録が残ってる!?
なぜかリセットされずに、続きからお世話できました!復活!✨(半田付けし直したのがよかったのかな!?)


(こちらの画像はつぶやきでもアップしたもの。)

あと、背景シートもアイロンかけてみたら、ちょっとだけしわが取れていい感じ👍

たまごっちかけいぼともつーしんです。

💍今後の予定(カッパママの妄想)

ブルーのエンたまと、いつか結婚させてあげたいな〜と思ってるので、
この子も、ちゃんと大事に育てることにします🌿


(↑このときは同じ性。)

 

💅**(おまけ)ネイルできる人なら、もっと上手にできそう**

カッパママはまったくの未経験なんだけど、
ネイル好きな人なら、たまごっちカスタムとか得意そうだなぁって思った。
ちょっと憧れ✨

【ちいさな余談】

ほんとは、ちょーごーきんたまごっち(ピカピカ金色)みたいにしたかったんだけど、
金色スプレーの注意書きに「おもちゃには使わないで」って書いてあって断念…。

でも、あとで「そんなの無視してやっぱ金にすればよかったかも😂」と思ったカッパママです(笑)
ちょーごーきんたまごっちは予約してないけど、SNSで見て楽しみます🌟
(でもほんとはちょっと欲しい(笑)今からでも注文したい・・・)


🎀きょうのぼうけんログおしまい


・エンたま塗装:ゆるく成功(ムラはある)
・ラメ:ゴミ事件
・心:ちょっとだけレベルアップした気がする

#ゆるふぁんログ#たまごっち冒険記#エンたまカスタム#はじめての塗装チャレンジ#ゆる改造日記#公園の遊具風#ラメ魔法失敗事件#デコシール救済クエスト#ダイソー素材で冒険#失敗も愛おしい#手作りってゆるくていい#カッパママ工房
#きんぴかたまごっちに憧れて

ポケットの中であれこれつぶやいています♪