【カッパママ】🌙第3回|ポメラDM250がやってきたその後

こんにちは、カッパママです!

カッパママ
カッパママ
ハリカッパブログにご訪問ありがとうございます!

ポメラDM250を使い始めて3週間。
今回は、使ってみて気づいたことや生活の変化を書いています🌿

🍃夜の静けさとアロマライトの光

ポメラDM250の打鍵音は静かなので、
夜の静かな場所で使っても周りを気にしなくいいのが良いです!

カッパママ
カッパママ
ポメラの下に布とか敷くと、より打鍵音がなくなります。

なのですが、
真っ暗な部屋でキーボードを打つのは
さすがに無理でした(笑)
(ポメラのキーボードはMacBookのキーボードように光らない。)

ブラインドタッチ、カッパママも多少はいけるのですが、
キーボードがほぼ見えない状態では
ちょっと打ちにくいな😅と思いました。
(たぶん無意識にキーボード見てる)


でも、夜の寝室では
ベッドサイドにアロマライトを置いているので、
その優しい光で十分キーボードが見えるのが嬉しい✨

ただ、たまに娘に「アロマライト消して〜」って言われるので、
そのときはライトなしでポメラを使うか、おとなしく終了です。

カッパママ
カッパママ
娘が一人で寝られるようになりますように…🌈(笑)

🧵ポメラ持ち運び用ポーチ作成

ポメラを持ち運ぶときに入れるポーチは、
家にあったダイソー購入のクッションケース(A4)を改造。
(iPad11インチ用に以前購入したもの。)

たぶんこれ↓

(今もあるかな!?)

表面の布には、
以前グリくんのケージに使っていた布を洗って再利用。
ちょっとした思い出リメイクになりました(笑)

こちらの布とも悩んだけど、肌ざわりで赤青チェックに軍配。

このポーチにポメラを入れて、バッグに入れて持ち運びます。
最初重いのかな?と思ったけど、思ったほど重くはなかったです!

はい、めっちゃ持ち歩いています。
娘の送迎の待ちの時、時間ができたら開けてポメラしてます(笑)

一度忘れたことがあって、
そういう日に限って、娘なかなか出て来ず。
ポメラを家に置いてきて、とっても後悔したカッパママです(笑)

🚿本体、めっちゃ汚れやすい😭

ポメラの本体の上蓋っていうんですか?
めっちゃ汚れやすい!

カッパママの手、そんなに汚れてる??っていうくらい
速攻汚れます😭
(買う前にそういう情報は得ていた)

それで、シールを貼りたいんですけど、
シールをベタっと貼る勇気がまだ湧き起こってこず
なにも貼らずに結局使用してますっ

▶︎たまごっち好きアピールする?

ポメラ用のかわいいシール欲しい。

一応汚れ防止シートは販売されてます。

スマホ、iPadで文章を書く=遊んでる風に見られるけど、ポメラだと…

ポメラを買うのは少し(いやだいぶ)
贅沢かな😅と思ったけど、
買ってよかったと思ったことのひとつに、
ポメラで文章を書いていれば、娘に遊んでるように見られないってことです(笑)

スマホやiPadで文章を書いていると、娘には“遊んでる”ように見える問題があって。

「お母さんばっかり、スマホ(iPad)で遊んでてずるいー!!」
と言われたことはないですけど、
娘にとっては、iPadやスマホはSNS閲覧媒体という認識が強いので、
ネットサーフィンしまくってる母に見えてるんじゃないかな?と思ってたんですよね🤔

でもポメラで文章打っていると、
「お母さん、なにか作ってる」
って、クリエイト活動しているように見えるのではないかと(笑)

実際、娘は今、
文章を書くのが苦手すぎて、
テストで作文が出るのが嫌だ、辛いを連呼しているけど、
文章を書くのは実は楽しいんだよ、ということが、
カッパママの姿を通してわかってもらえたらいいなと思ってます。

カッパママ
カッパママ
うまい文章がかけるわけではないけど、文章を書くのは楽しいカッパママ。

📲文章をスマホやパソコンに送れるのすごい♪

SDカードはまだ購入していなくて、
本体にそのまま保存しています。
本体だけでどれくらい保存できるのかも気になります😄

ポメラDM250は
スマホ等で文章の送受信ができます✨

これがポメラ購入決意の決め手でもある。

ポメラからスマホやiPadへ文章をコピーするのは、
ポメラアプリのカメラでQRコードを読み取るだけ。
それをさらにコピーして
メモ帳や、グッドノートやブログにペーストで完了♪

思ってたよりも簡単でよかったです😆

逆の場合(スマホやiPad→ポメラ)というと、
Wi-Fi接続?みたいなことをしないといけなくて
できなくはないんですけど、
カッパママの場合、ちょっと手間取りました😅

カッパママ
カッパママ
そのうち慣れるのかな!?

有線を使うほうが楽かもです(笑)

有線は実際にやってみたら、使いやすかった。

ポメラを買って一番よかったこと。

ポメラを実際に使って1番よかったこと。
それは、ネットにつながっていない状態で書けること✨

カッパママ
カッパママ
ネットにつながってない状態で文章を書きたい!と思ったのがポメラを知るきっかけ

ネットにつながらない状態で文章を…
となると紙とペンが一番身近なアイテム。

紙とペンで文章や言葉を書き出すのも好きなのですけど、
大量の文章や言葉を書き出そうとすると
やはりキーボードで打つほうが早いんです。

ネットにつながっていなくて、
キーボードで文章を打ち込んだ一番古い記憶って
20年前の卒論書いた時です(笑)

記憶が古すぎて、
ネットなしでの文章打ち込みとネットありでの文章打ち込みの比較ができなかったんですけど、
このたび、ネットなし環境下においての文章書き出しを味わってみたら、
その状態をうまく言葉にできないんですけど、
MacBookやiPadで書くときよりも、
ざわざわ感がないんですよ(笑)

カッパママ
カッパママ
うまく言えない😂

ポメラ購入前に、
すでに使用されている方のブログ記事等を
読ませてもらったんですけど、
ネットにつながってない状態で文章を打ち込むのは気分がいい
(↑めっちゃざっくりまとめさせてもらいました🙇‍♀️)
というようなものが多くみられて、
カッパママ自身もその状態を楽しみにしていたんですけど、
これは実際に経験してみないとわからない感覚かもしれません。
(文章は書けても語彙力や表現力がなさすぎるカッパママですみませんっ💦)

なので、ネットから少しの時間でも離れたい方で、
もしポメラ購入を迷っている方がいらっしゃいましたら、
とってもおすすめかなと思います😊♪

他にも書きたいことがあったんですけど、
ちょっと忘れてしまったので(笑)、
この辺で本日は終わりたいと思います。

最後までお読みくださりありがとうございました!

キングジム デジタルメモ「ポメラ」 DM250

ポケットの中であれこれつぶやいています♪