【電子ペット】たまごっちパラダイス。まだ食べられてない。(うんちになっていない)

こんにちは、カッパママです!

 

カッパママ
カッパママ
ハリカッパブログにご訪問ありがとうございます!

クエスト開始:食べられて“うんち”になる説を検証せよ

たまごっちパラダイスをお迎えするとき、カッパママが一番気になっていたのは
「通信時に食べられて、うんち💩になること」。

そこで今回は、我が家のたまごっちパラダイス2台を使って、
“食べられる”実験に挑戦することに!

 

作戦:お腹メーター1で通信

「どちらかがお腹をすかせていたらいいんだよね?」
そう考えて、お腹メーターを1まで減らし、いざ通信。
これで食べられるはず…!とワクワク。

 

結果:クンクンしただけ…

あれ?クンクンしてるから食べるのかな?と思ったら、それだけでさようなら〜

 

攻略本にお腹メーター0って書いてた。

どちらかのお腹メーターが完全にゼロじゃないと
“食べられる”ことは起こらないのかも…?

と、攻略本確認したら、そう書いてた😂(←攻略本持ってるだけでわかった気になってるタイプ)

でも「お腹が空きすぎて思わず食べちゃうかも!?」という書き方をしているので、もしやうんちになる確率って低いのかな!?

ちなみに2回目の通信でお腹メーター0にして通信したら、喧嘩しちゃいました(^_^;)

喧嘩のあとの治療。

せびれっちかわいい💕(娘が育てたたまごっち)

それ以降何度か通信してみたけれど、
通信するたびに仲良くなっていくばかりで、
どうやら“食べられる”実験はあえなく失敗に終わりました😂

食べられる・うんちになるためには…、通信がはじめての相手で、どちらかがお腹メーター0のときが一番うんちになる確率が高いのかな???🤔(と、カッパママは予想。)

カッパママ
カッパママ
成功した方いらっしゃいますか???

 

次回予告:再チャレンジへ

このあとしばらくはお世話の時間がとれないので、
再実験はまだ先になりそう。

でも、タイミングを見てまた挑戦するつもり。
次こそ“うんち姿💩”をこの目で見届けたいカッパママなのであった。

それでは最後までブログを読んでくれてありがとうございました!

たまごっちパラダイスパープルもいいなぁ💕



ポケットの中であれこれつぶやいています♪