【カッパママ】iPad Air6の11インチ265GBにしたいきさつ。約3週間迷いました。
こんにちは、カッパママです。
ハリカッパブログにご訪問ありがとうございます!
今回の記事は
 カッパママが先日発売された新型iPadの中で
 iPadAir6の11インチ256GBを選んだいきさつを
 箇条書きですが
 簡単にでも書き残しておきたいと思います😆
iPad選びで現在も迷っている方へ
 少しでも参考に
 または共感してもらえたら嬉しいです(笑)
- 1. 💙現在カッパママが使用しているiPadは・・・
 - 2. 💙Appleのイベントを見て最初に思ったのは
iPad Proを買うことはないな・・・😂でした。 - 3. 💙Appleイベント翌日に
iPad Air6の13インチ256GBで注文するも
512GBを注文しなおし。
Apple Pencil Proも注文。 - 4. 💙やっぱりリフレッシュレートが気になってしまい
いったん注文はリセットすることに。 - 5. 💙リフレッシュレートが気になり
1世代前のiPad Proにしよかなと迷う。 - 6. 💙買おうとしていたiPad air6の13インチ512GBの値段が
iPad Pro11インチ(M4)512GBの値段差約2万円に気づく。
あれ?Pro11インチ(M4)にしてもいいのかも!?と思う。 - 7. 💙もし13インチにした場合、タブレットカバーとか
かわいいのがない(今後でるかもだけど)&
あったとしても、11インチのものより高いことにも悩む。 - 8. 💙すでに新型iPadを購入した方の動画/レビューを見まくる。
 - 9. 💙電気屋に行って実際に触ってみる。(2回行きました(笑))
 - 10. 💙実物で見たパープルカラーに心惹かれる。
 - 11. 💙MacBook air(M1)を持っているので、
それを開いて画面の背をテーブルにつけてみる。 - 12. 💙娘のiPad Air4のアイビスペイントを再度さわらせてもらう。
 - 13. 💙よし、iPad Air13インチ512GB注文するぞ!と思うも
pencil合わせて20万円以上にビビりはじめる😱 - 14. 💙 Air13インチの口コミもさらに出始めてきていたので
それらも確認。 - 15. 💙256GBか512GBか迷って迷って
最終的に256GBに決定。 - 16. 💙iPad ProからiPad airへ
グレードダウンしたな・・・という気持ちには
ちょっとなりました(笑) - 17. 【💙勝手に一人でまとめ💙】
 
💙現在カッパママが使用しているiPadは・・・
・iPad Pro2018年モデル
 ・サイズは11インチ
 ・容量は256GB
 ・Wi-Fiモデル
 ・ペンシルはApple Pencil第2世代
 ・使用期間は約6年
です。
用途としては
・基本はMacBookでブログを書くんですけど
 短いブログ記事の場合はiPadで更新。
・ブログ用などの画像編集・加工
・アイビスペイント・プロクリエイトを使ってイラストを描く。
・動画編集
・ガレージバンドで伴奏作成〜楽器演奏録音
・グッドノート5でいろんな記録
・Web/動画/料理レシピ閲覧。
結構iPadでいろいろやっています。
 6年間使用ということもあって
 動作が少し重たい感じに・・・
 (Amazonアプリ見てたら途中で固まりますし😅)
そのためAppleのイベントで
 新しい新型iPad Proが出たら買おう!
 と思っていました。
 (容量は512GBに。)
↑この状態から
 今回新型iPad購入に至るまでのいきさつです。
↓ ↓ ↓
💙Appleのイベントを見て最初に思ったのは
 iPad Proを買うことはないな・・・😂でした。
理由
 ・価格が高すぎる。(pencilも新たに買わないといけないし。)
 ・薄いのが逆にカッパママには折ってしまうのではないかと
 不安に感じてしまった・・・
💙Appleイベント翌日に
 iPad Air6の13インチ256GBで注文するも
 512GBを注文しなおし。
 Apple Pencil Proも注文。
・気になっていた大きめサイズが
 今回Airから出ていたので13インチを選択。
 (もうちょっと画面が大きい方がいいなーと思うときがたびたびあったので。)
・今のiPadは6年間の使用で
 256GBのうち122GB使っています。
 今後のことを考えて(余裕を持たせて)512GBを選択。
💙やっぱりリフレッシュレートが気になってしまい
 いったん注文はリセットすることに。
娘が持っているiPadはAir4で
 リフレッシュレートが60Hzなんですけど
 よく使うお絵描きアプリアイビスペイントの書き心地が
 リフレッシュレート60Hzと120Hzじゃ
 全然違うんですよ😥
 (60Hzは遅れて線が遅れてついてくる・・・表現が難しい。。。)
💙リフレッシュレートが気になり
 1世代前のiPad Proにしよかなと迷う。
でも結局10万以上のお金を払うことを考えると
 今後のアップデートのことも考え、
 より長く使えるものがいいよね・・・となり
 新型から選ぶことにする。
 (pencilもproに移行するのかな・・・とか。)
💙買おうとしていたiPad air6の13インチ512GBの値段が
 iPad Pro11インチ(M4)512GBの値段差約2万円に気づく。
 あれ?Pro11インチ(M4)にしてもいいのかも!?と思う。
Appleイベントで
 お値段高いと理由でiPad Pro(M4)の選択肢はないな
 と思ったんですけど
 Air13とPro11の値段差があまりなくて
 リフレッシュレートのこともあり
 迷いの森に入りこんでしまいました。
💙もし13インチにした場合、タブレットカバーとか
 かわいいのがない(今後でるかもだけど)&
 あったとしても、11インチのものより高いことにも悩む。
まだ発売されたばかりということもあって
 13インチはかわいいのが見当たりませんでした。
💙すでに新型iPadを購入した方の動画/レビューを見まくる。
iPad Pro(M4)を購入するなら
 容量1T以上にして8GBじゃなくて16GBにしないと
 思ったように動いてくれないのではないか???
 と素人ながらに思ったり・・・
それにiPad ProM4買うなら
 MacBook Proを買った方がいいかもしれない・・・
 といろんな人の話を聞いてそう思ってしまいました。
💙電気屋に行って実際に触ってみる。(2回行きました(笑))
Proとairの画面比べたら
 圧倒的にProがきれいでした!
画面スクロールの動きの違いに関しては
 カッパママはあんまりよくわかりませんでした(笑)
💙実物で見たパープルカラーに心惹かれる。
 
カッパママは Airにするなら
 ブルーで!
 と決めていたんですけど
電気屋さんに展示されていたパープルを見て
 「めっちゃかわいい😍」と心惹かれてしまいました。
ブルーは過去の Airや無印のものしか展示されていなくて
 新型のブルーの実物を見ることはできませんでした😂
でももし、
 Airにするなら
 最初にいいなとブルーにしようと思いました。
💙MacBook air(M1)を持っているので、
 それを開いて画面の背をテーブルにつけてみる。
13インチがどんなものがMacBook Airを使って
 何度もシミュレーション。
💙娘のiPad Air4のアイビスペイントを再度さわらせてもらう。
リフレッシュレート60Hzでも慣れれば大丈夫かも!?
 と思い始める。(←自己洗脳)
娘はリフレッシュレート60Hzは気にならないようで
 たくさんイラストを描いています。
💙よし、iPad Air13インチ512GB注文するぞ!と思うも
 pencil合わせて20万円以上にビビりはじめる😱
この金額にビビるのは今の自分には不相応ってことかもっ
 買うなら、気持ちよく買いたいし
 金額払うにも、納得してから買いたいと思い始める。
💙 Air13インチの口コミもさらに出始めてきていたので
 それらも確認。
大きくてよい!という人もいれば、
 重たくなって、手にする回数が減ったという人など
 当たり前だけど、いろいろな意見がありました。
カッパママは結構家の中でも
 あちこち持ち運んで作業するタイプなので
 重くなると持つのが億劫になって
 ただの板になってしまうかも!?
 と想像・・・
あと
 iPad内の作業スペースは
 13インチのほうが大きくて魅力的だけど
 iPadを置くスペースを考えると
 やはり11インチがちょうどよいな・・・
 (13インチMacBookもあるので)
 となり
 サイズは11インチに決めました。
💙256GBか512GBか迷って迷って
 最終的に256GBに決定。
今使用しているiPad Proは
 現在122GBを使用していて
 それをそのまま
 次のiPadにデーター移行するつもりだったんですけど
122GBのうち50GBは写真や動画なのですよ。
 そのデーターはグーグルフォトにもすでにあります。
だから、iPad本体から画像を消したら
 50GB空くわけです。
ということは、
 写真のデーターなしで簡単に計算すると
 6年間で72GBの使用。
次回も6年間
 同じように使ったとしても144GB。
 (カッパママはiPadではゲームはしません。)
512GBいらないかも🙄
 というか
 贅沢じゃないか?
 と思えてきて
 最終的に256GBに決定しました。
💙iPad ProからiPad airへ
 グレードダウンしたな・・・という気持ちには
 ちょっとなりました(笑)
リフレッシュレートが120Hzなら
 airでも最高なんですけどね😂(笑)
色もかわいいし。M2ですしね。
【💙勝手に一人でまとめ💙】
もしお金のこと関係なしに
 今回の新型iPadの中から選べるなら・・・
カッパママは
 iPad Pro(M4)11インチ・標準ガラス
 Wi-Fiモデルで1Tの16GBを選びます(笑)
 (30万円近くします。)
今回は今、家から出せる金額と
 自分の立場と使い方と
 MacBook Airを持っていることを考えると
iPad Air6の11インチ256GBが
 納得できるiPadなのかなと思いました😊
 (カッパママはWi-Fiモデルです。)
そんなこんなでまだ本体&ペンシルは届いていないですけど
 Apple Pencil Proが使えるっていうのは
 本当に楽しみです!
↓こちらは、Amazonのリンクです。
カッパママは電気屋さんかApple StoreかAmazonで購入迷って
 Apple Storeオンラインで注文しました。
色はブルーです♪














