【カッパママ】視力も便も、なんでこうも本番に弱い。🩺冒険クエスト:健康診断編

こんにちは、カッパママです!

 

カッパママ
カッパママ
ハリカッパブログにご訪問ありがとうございます!本日のブログはちょっぴりクエスト風で遊んでいます。RPGの世界に迷い込んだと思って、見守ってください⚔️📜
くわしい説明はこちら★

 

【プロローグ】去年のトラウマ、今年に活かす

去年、遠方での受診→白血球数が上がって視力が下がった(のち異常なし)事件を経て、
今年は“なるべくストレスを減らす”作戦で、近場の会場に予約!

 

【準備パート】問診票と戦い、便のプレッシャーに敗北

・問診票と検査キットが2週間前に届く。保険証の番号が変わってたので、まずは電話対応クエスト
・そして訪れる「便2回採取」のプレッシャー。出ない…焦る…修学旅行のあの日がフラッシュバック…🌀

カッパママ
カッパママ
カッパママのお腹敏感すぎる😂
【ナビとの共同戦線】初めての会場は、もうダンジョン

スマホナビを頼りに車で出発。すでに緊張で心拍上昇中。
・駐車場には着いたけど、受付がどこかわからない!ウロウロする私に救いの声…「あちらですよ」と優しい案内人出現✨

カッパママ
カッパママ
助かりました!ありがとうございます!
【診断スタート】視力と腹囲に動揺する

・血圧測定、上は108、下は52(低血圧?)
・視力検査、最初は片目0.2!? でもレバー操作が怪しかったらしく、再検査で0.8にアップ。機械、操作ミスに厳しすぎ。
・身長ちょい縮む。体重は…なんと!結婚前に戻ってる(歓喜)
・腹囲は+5cm。腸に昨日の思い出(食べ物)詰まってた疑惑。

カッパママ
カッパママ
腹囲計りなおしますか?と言われたけど、たぶん同じと思ってこれでいいです…と言ったカッパママ

その後、内診・採決へと進む。

カッパママ
カッパママ
採血は毎回苦手。(血の赤が怖い)針を刺すときは絶対目をそらす。
【初めての乳がん検診】くすぐったさとの闘い

・ついに上半身フリーイベント発生(テンション激落ち)。
・ジェルを塗られ、機械でぐるぐる…脇腹のくすぐり攻撃に耐え、マスクに助けられる(表情バレず)
・ジェル、なかなか取れない…あきらめて中途半端なまま服を着て次へ。

カッパママ
カッパママ
検査してくれたお姉さん、目線合わせずモニターをじっと見つめて検査。こちらがみて欲しくないの察してくれてる(プロ)

【心電図→レントゲン】着替えクエストが続く

・またも上半身フリーで心電図。もう羞恥心のMPがゼロ。
・その後は、Tシャツとヘアクリップでレントゲン用の変身。
・「これで終了です」の言葉に安堵しすぎて、借りたTシャツ持ち帰りそうになる事件発生。

カッパママ
カッパママ
気づいてよかった!
【帰り道はパニックルート】ナビ vs 脳内警戒心

・帰りもナビ頼り。でも「ここ一方通行じゃないよね!?」と不安が爆発
・空き地らしき場所でUターンしようとするも、ビニールの柵(だらり)が気になって入り口で止まる。
・しかもパトカー登場。職質来る!?…とビビるが、スルーされて無事脱出。帰宅ルート確保。

カッパママ
カッパママ
落ち着けカッパママ
【エピローグ】カッパママ、診断を振り返る

健康診断行くのが毎回億劫な理由を考えてみた結果。

知らない人に次々体に触れられるのが苦手ということが判明(笑)
カッパママ、知らない人に次々と身体の一部を触られるの慣れない…😂
健診、自分のタイミングで行きたいけど、そうもいかない現実。
でも受けられるのはありがたいこと、なのは、重々承知しているカッパママなのである。

あとがき

健康診断に行ってちょっと不健康になって帰ってくる私(笑)(きっとまた白血球の数値上がってそう😅)
みなさんは、健康診断って平気?それとも私と一緒でMP削られる派?
…来年もまた、冒険の書は更新されるのであろうか。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

ポケットの中であれこれつぶやいています♪